本文へ移動

若手の会

活動概要

2024年度集合写真
 若手の会は、魅力ある建設コンサルタント業界を実現するために、若手世代が業界の将来像や担い手確保などについて議論する場として、2016年11月に設立されました。

 2020~2021年度はコロナ禍のため、活動を自粛していましたが、2022年度より体制を新たにして、リスタート。2024年4月現在は13社30人で、「生産性向上」「若手人材の交流」「業界PR」「リクルート」を軸に活動しています。

若手の会からのお知らせ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

【活動報告】第10回定例会を実施しました。

2018-04-11
日時:2018年4月11日(水)13:30~17:00
場所:日本技術士会中国本部 会議室
内容:・リクルート活動等の報告
   ・今年度の活動内容について

【活動報告】第9回定例会を実施しました。

2017-12-21
日時:2017年12月21日(木)13:30~17:00
場所:日本技術士会中国本部 会議室
内容:・今年度活動総括及び次年度の活動内容について
   ・出前講座、リクルート活動の調整

【活動報告】第8回定例会を実施しました。

2017-11-28
日時:2017年11月28日(火)13:30~17:00
場所:復建調査設計株式会社 会議室
内容:・中国支部HPの検討状況及び運営方法について
   ・若手技術者の会 活動経過報告
   ・次年度活動内容の検討
   ・出前講座、リクルート活動の調整
 

【活動報告】『建設技術フォーラム2017in広島』に出展しました。

2017-11-11
業界PR活動の一環として、一般の方に業界のことを知っていただくために『建設技術フォーラム2017in広島』に出展しました。
 
日時:2017年11月10日(金) 10:00~16:00
   2017年11月11日(土) 9:30~15:30
場所:広島中央公園(広島市中区基町)
主催:建設技術フォーラム実行委員会(事務局:国土交通省中国地方整備局企画部技術管理課)
内容:若手技術者及び建コンの紹介(ブースによる出展)
ブースの様子
展示内容
来場者の様子

【活動報告】『若手技術者交流会in中国』を開催しました。

2017-10-28
本部・支部間の若手技術者の交流を深めるとともに、生産性向上や業界PRの課題についてディスカッションすることを目的に『若手技術者交流会in中国』を開催しました。
また、災害防止に貢献する若手技術者を育成していく上で、防災・減災に対して建設コンサルタントが果たす役割を考えるため、8.20広島土砂災害復旧現場の見学会を実施しました。
 
◆交流会
日時:2017年10月27日(金) 13:30~17:30
場所:合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市まちづくり市民交流プラザ)北棟5階 研修室ABC
内容:本部・支部取組紹介、グループディスカッション
参加者:本部 業界展望を考える若手技術者の会、各支部 若手組織代表者、中国支部 若手技術者の会、
         中国支部 公募、土木学会中国支部: 計60名
 
◆現地見学会
日時:2017 年10月28日(土) 8:45~11:30
場所:広島市安佐南区八木地区周辺
内容:8.20広島土砂災害の概要と復旧状況について見学
   (説明・案内:国土交通省中国地方整備局太田川河川事務所)
参加者:本部 業界展望を考える若手技術者の会、各支部 若手組織代表者、中国支部 若手技術者の会: 計26名
交流会:グループディスカッションの様子
交流会:集合写真
現地見学会の様子

活動内容報告書 / 作成図書等

RSS(別ウィンドウで開きます) 

2023年度実施 レジリエンス強化研修報告書

2023-12-23

2022年度実施 管理職/若手社員向け意識調査アンケート集計結果

2023-04-10

平成29 年度 活動報告書

2018-05-29
カテゴリ:お知らせ
NEW
一般社団法人
建設コンサルタンツ協会中国支部
〒730-0013
広島県広島市中区八丁堀1番8号
八丁堀GRIT8階
TEL.082-227-1593
FAX.082-227-4940

 
TOPへ戻る