本文へ移動

河川委員会

活動内容

ひろしまの川まっぷ

 太田川は、水源を中国山地の冠山(標高1,339m)を始めとする脊梁山地面を起点とし広島県西部を貫流する中国地方有数の河川であり、流域面積約1,710km2、幹線流路延長約103kmの一級河川です。太田川は豊富な水量を有しており、下流部では最大4mの干満差があり、満潮と干潮で川の表情は大きく変わります。
 建設コンサルタンツ協会中国支部として、太田川がより地元住民や観光客に親しまれる川づくりに寄与するために【ひろしまの川まっぷ】を作成し、広島デルタ市街地を流れる太田川の景観・歴史・観光など『水の都』としての魅力を紹介するものです。


クリーン太田川

 クリーン太田川は太田川流域(本支川38河川)の沿川市町等からなる「クリーン太田川実行委員会」の主催で、毎年7月に実施されている河川愛護活動です。
 一斉清掃を通じて美しい河川環境を保全することを目的として、当委員会は三滝橋~己斐橋上流区間を毎年清掃しています。
 今年は河川委員会参加企業6社29名にご協力いただきタバコの吸い殻やペットボトル等のゴミ収集を行いました。
 参加者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。
一般社団法人
建設コンサルタンツ協会中国支部
〒730-0013
広島県広島市中区八丁堀1番8号
八丁堀GRIT8階
TEL.082-227-1593
FAX.082-227-4940

 
TOPへ戻る