本文へ移動

港湾委員会

活動概要〜

港湾委員会では、港湾、漁港、海岸をテーマに、意見交換を行ったり、他組織との交流会や、講演会を開催しています。

活動報告〜

RSS(別ウィンドウで開きます) 

令和6年度 活動報告

2025-03-10
港湾委員会の活動報告
●港湾委員会の開催
第1回港湾委員会:令和6年7月24日(水)
場所:広島県立総合体育館 中会議室
内容:
1)令和6年度 技術部会・委員合同会議 報告 他
2)令和6年度 活動内容について
 
第2回港湾委員会:令和6年9月4日(水)
場所:広島県立総合体育館 中会議室
内容:工法説明会
1)三信建設工業株式会社:コンパクショングラウチング工法(テンバーシステム)
2)全国圧入協会:圧入工法について
3)ライト工業株式会社:浸透固化処理工法
 
第3回港湾委員会:令和6年10月28日(木)
内容:
1)事例紹介
①(株)荒谷建設コンサルタント:照査用震度について
②いであ(株):海岸護岸改良に実施設計
③中電技術コンサルタント(株):UAVと深浅測量による3次元データを用いた港湾施設の現況地形に対する検討
④復建調査設計(株):軟弱地盤着底式防波堤技術資料検討業務
⑤明伸建設コンサルタント(株):小型ビデオカメラを使用した施設点検(Go Pro)
2)「令和6年度港湾若手の会」について活動報告
  
第4回港湾委員会:令和7年1月23日(木)
場所:広島県立総合体育館 大会議室
内容:
1)「令和6年度港湾若手の会」について活動報告
2)令和7年度の活動テーマ等について

●港湾関連技術交流会の開催:令和7年1月23日(木)
場所:広島県立総合体育館 大会議室
開催趣旨:施工者と設計者が、各々の経験や専門性に基づく意見交換を行い、
設計と施工の乖離や施工中におけるトラブルを防止する。
1)技術講演
①令和6年度能登半島地震災害報告
 基礎地盤コンサルタンツ㈱:定村 友史
②能登半島地震災害現地報告
 パシフィックコンサルタンツ㈱:丹羽 俊介
③能登町~珠洲地区における災害調査報告
 ㈱エイト日本技術開発:辻 孟
④供用中の桟橋を補修・補強するRe-Pier工法
 あおみ建設㈱:有村 充治 様
⑤コンクリートAI締固め管理システムの開発と現場適用
 若築建設㈱:秋山 哲治 様
2)意見交換会
 ①施工側から見た設計時の配慮不足事例
 ②鋼管杭の打設における載荷試験ついて
港湾関連技術交流会の開催状況

平成29年度 活動報告

□港湾委員会の活動報告
●港湾委員会の開催
第1回港湾委員会:平成29年7月25日(火)
場所:アステールプラザ
内容:
1)平成29年度 技術部会・委員合同会議 報告
2)平成29年度の活動内容について
3)港湾・漁港・海岸に関する話題提供と意見交換
  ・基礎地盤コンサルタンツ(株)
 
第2回港湾委員会:平成29年9月13日(水)
場所:グリーンアリーナ
内容:
1)広島県の港湾・漁港・海岸設計マニュアルの改訂内容に関する意見交換
 
第3回港湾委員会:平成29年10月11日(水)
内容:
1)広島県の港湾・漁港・海岸設計マニュアルの改訂内容に関する意見交換
2)港湾・漁港・海岸に関する話題提供と意見交換
 ・(株)荒谷建設コンサルタント
 ・(株)エイト日本技術開発
 ・中電技術コンサルタント
 ・復建調査設計(株)
 
第4回港湾委員会:平成29年12月8日(金)
場所:広島県合人社ウェンディひと・まちプラザ
内容:
1)港湾・漁港・海岸に関する話題提供と意見交換
 ・パシフィックコンサルタンツ(株)
 ・広建コンサルタンツ(株)
 ・明伸建設コンサルタント(株)
2)平成30年度の活動テーマ等について
●港湾関連技術交流会の開催:平成29年12月8日(金)
場所:広島県合人社ウェンディひと・まちプラザ
開催趣旨:施工者と設計者が、各々の経験や専門性に基づく意見交
     換を行い、設計と施工の乖離や施工中におけるトラブル
     を防止する。
講演題目:
1)供用中の桟橋を耐震補強する「Re-Pier(伸縮式ストラット)工法」
 あおみ建設(株)本社 土木本部
 技術開発部長 岡島 伸行 様
2)「浚渫土リサイクル  カルシア改質技術の概要」 
 五洋建設(株)本社 土木2020事業部
 技術グループ長 野中 宗一郎 様
3)「タフリードPJ工法」  
 東亜建設工業(株)技術研究開発センター 新材料・リニューアル技術グループ
 グループリーダー 網野 貴彦 様
4)自航式多目的船「AUGUST EXPLORER」の運用について
 東洋建設(株)土木事業本部 海洋開発部
 課長 西川 泰樹 様
5)「CI-CMC工法による低変位施工技術と新施工管理システム」
 (株)不動テトラ 地盤事業本部 設計企画課
 課長 村上 恵 様
6)「港湾施設における高比重モルタルの適用について」
 若築建設(株)技術研究所 コンクリート・構造GR
 グループリーダー 秋山 哲治 様
一般社団法人
建設コンサルタンツ協会中国支部
〒730-0013
広島県広島市中区八丁堀1番8号
八丁堀GRIT8階
TEL.082-227-1593
FAX.082-227-4940

 
TOPへ戻る